古くなったプランターの土を捨てることができずに、困ったことはありませんか?
また、お子さんが育てていたカブトムシの土をどうやって捨てたらいいのかで悩んだことがあると思います。
私も枯らしてしまった観葉植物の大きな鉢と土を処分しようとしたのですが、
土はゴミに出せない
ということを知って困ってしまいました。
我が家はマンションなので、廃棄できる庭もありません。
古くなった土をずっと持ち続けるには、ベランダが狭くなってしまいます。
そこで、どうにかしてこの問題を解決しようと、大田区清掃事業課に問い合わせてみました。
今回はその調べた内容を記事にしてみましたので、同じような悩みを抱える方々にとって役立つ情報がここにあります。どうぞご覧ください。
https://www.ota-happy-life.com/aircon-cleaning-ota-mitsumore/
土は捨てられない
家庭で使われる土をただ捨てることができないのには、しっかりとした理由があります。
多くの人が知らないかもしれませんが、土は単なる「汚れ」ではなく、様々な微生物や化学物質を含んでいる可能性があるため、適切に管理する必要があります。
実際、土を不適切に処理することは、土壌汚染や水質汚染を引き起こす可能性があるため、多くの自治体では特定の方法での処理を要求しています。
以下に、公共の場所に土を捨てることが禁止されている理由を示します。
1、不法投棄となる可能性
土を勝手に公園や土手に捨てる行為は、法律によって禁止されており、不法投棄とみなされます。
この違反には罰金や懲役が科せられる可能性があります。
2、自然環境への影響
土の成分が自然のバランスを乱し、地域の生態系に悪影響を及ぼす可能性があります。これには、土壌の質の変化や水質汚染が含まれます。
3、異物の混入
家庭の庭から出た土には人工的に扱われた土や、植物の根や種子が含まれていることが多く、これらが自然環境に持ち込まれると、現地の生態系に悪影響を与える可能性があります。
4、外来種の問題
土に含まれる可能性のある外来種の植物の種子や根が、新しい環境で異常に繁殖し、元の生態系を破壊する恐れがあります。
特に大田区のような都市部では、土の廃棄に関して厳格なルールが設けられており、一般的なゴミとしての回収は行われていません。
大田区における具体的な処理方法
以下に、大田区における土の処理方法の具体例を箇条書きで示します:
1、自宅敷地内にまく
自宅の敷地内に使用済みの土をまくことは法的に問題ありません。
これにより、廃棄物を減らし、土を有効活用することができます。
2、専門業者に回収してもらう
土の処理を専門とする廃棄物処理業者に依頼することで、土を安全かつ適切に処理してもらうことができます。
3、島忠ホームズの回収サービスを利用する
島忠ホームセンターでは、同店で園芸用土を購入したお客様に限り、使用済みの土を空袋に入れて店舗に持ち込むことで回収を行っています。
Q 不要になった品物を引き取ってもらうことはできますか?
A 店舗までお持ちいただければ、お買い上げいただいた商品と同等・同数のご不用品を無料でお引き取り致します。
古い土(対象商品ご購入に限ります)
参考 プランターの捨て方
この記事は大田区における土の捨て方を書いていますが、ついでに使わなくなったプラスチックプランターの適切な廃棄方法についても紹介します。
大田区清掃事業課でも確認済みです。
◾️プランターのサイズによる分類
30cm未満のプランター
・30cm未満の小さめのプラスチックプランターは、通常、可燃ごみとして処理することができます。
・プラスチックを資源として回収する地域では、プラスチック資源として出してください。
30cm以上のプランター
・大きなプランターは粗大ごみとして扱われます。
・処分する際には、処理手数料300円が必要です。
・粗大ゴミ インターネット申込
電話 0570-037-530(8時〜19時)
まとめ
この記事では、大田区におけるプランターと土の適切な廃棄方法について詳しく解説しました。
土は大田区では回収していないため、廃棄するための3つの方法がありました。
・自宅敷地内にまく
・専門業者に回収してもらう
・島忠ホームズの回収サービスを利用する
また、容器のプランターのサイズに応じた正しい処分方法もお伝えしました。
これらの情報を活用し、法規を遵守した廃棄を行うようにしてください。
この記事がお役に立てれば幸いです。